世界初の構造のデッキケース!DeckSlimmer 【受注生産(第三次生産、2021年2〜3月お届け)】(特許出願済み)
未払いキャンセル発生のため、一時的に三次生産分の販売をしております。
これ以前に四次生産分としてご注文頂いた分は、自動的に三次生産分に回りますので、ご安心ください。
キャンセル分無くなり次第、四次生産分に移行となります。
DeckSlimmerは、今までになかった、世界初の革新的構造のデッキケースです。
プレイするカードゲーム、性別、年齢、その他全てを選ばず、どなたにでも普遍的に愛されるものを、TOYGERが半年かけて開発しました。
従来のデッキケースに、悩みを抱えていませんでしたか?
・収納枚数がちょっと少ない
・かと言って収納枚数が多いものを選ぶと、バッグにしまうのがとても不便な形状のものになってしまう
・目一杯入れると、カード出し入れのストレスが半端じゃない
・そもそもデザインがダサい、オタクっぽい
・小物を別に持ち運ばなければならない
etc...
DeckSlimmerは、これら全ての悩みを一気に解決するものに仕上げています。
〜DeckSlimmerとは??〜
1.世界初の構造を採用した、折り畳み構造
大量に入れたはずのカードが、魔法のように薄くなります。
何故今までなかったのだろう?という画期的な構造です。
バッグに入れるには、もっと薄い方がいい…と思っていたことでしょう。
DeckSlimmerならこの通りです。
違いは一目瞭然ですね。
また、開閉はマグネットでストレスフリーです。
2.薄いのに実は大容量
DeckSlimmerは、薄いのに大容量です。
スリーブ無しならば、なんと約270枚の収納が可能です。
(一重スリーブ:約140枚、二重スリーブ:約120枚、三重スリーブ:約100枚
※カードやスリーブの厚さによって前後します。厚さにして約7.8cmです。ご自身のスリーブで、カードの厚さを確かめて頂くことをお勧めしております。)
これからはもう、持っていくのを諦めるデッキは無くなります。
3.カード出し入れのストレスを完全に解消
カードゲーマーなら毎日何回感じているでしょうか。
「ケースからカードを取り出す時の煩わしさ」
普通のデッキケースは、カードを目一杯入れると、取り出すのが大変ですよね。
ましてや、取り出さずに中身を確認するなんて不可能。
DeckSlimmerは、変形すると大きなスペースが生まれますので…
取り出すことも、中身を確認することも楽々!
4.素材にこだわる高級志向
デッキケースは、持ち運んで、人前でデッキを取り出すもの。
つまり、ファッションアイテムと捉えなければなりません。
大人になってバリバリ財布を使っているのが恥ずかしいのと同じように、プラスチックのペラペラのものを使ってる場合じゃないんです。
DeckSlimmerは、コストはかさみましたが、高級感漂う仕上げにこだわりました。
もし、真剣な対戦の場に持って行ったならば、
「こいつ、かっこいい上に意味わからん変形するデッキケース使ってる…相当やり込んでいるプレイヤーに違いない」
と思われて、心理的に優位に立てる、かも???
5.形を生かして、小物入れもバッチリ完備
普通のデッキケースには、小物入れが存在しませんが、カードゲーマーは、何かしらの小物を必要としている場合がほとんどです。
DeckSlimmerは、構造故に余ってしまう端のスペースも、無駄なく小物入れとして活用しています。
しっかり内部にトレイが入っているので、ケースごと逆さにして取り出すようなことはありません。
手に入るのは今だけかもしれません。
これだけ最高の機能を兼ね備えたDeckSlimmerですが、TOYGER初のデッキケースということで、そこまで大量生産できる設備を用意することが出来ません。
ですから、今回は受注限定生産とさせて頂くことになりました。
(商品のお届けは2021年2月〜3月の予定)
工場の生産キャパシティをオーバー出来ませんので、上限に到達した瞬間に予約受付を締め切るか、次回生産分に割り当て(納期が数ヶ月単位で伸びる可能性がある)ということをご理解をお願い致します。
もちろん、可能な限り一般発売はしたいですが、今回の受注限定生産で終わりになる可能性も大いにあります。
(今回は、工場に無理を言って赤字ギリギリの価格でご提供させて頂きますので、工場側に、今回限りと言われてしまえばそれまでです…)
一般発売にこぎ着けたとしても、多少価格を上げなければならない可能性が高いです。
つまり、一刻も早くご予約して頂くことが重要になります。
このページを読み終わったら、まずカートに入れ、ご予約手続きを進めてください。
個数と送料について
送料は個数が増えれば増えるほどお得になるように設定しております。
(送料はご注文画面にてご確認ください)
また、Twitterで行なった事前アンケートでは、
「DeckSlimmerは何個必要ですか?」
という質問に対し、ほとんどの方が、3個以上の回答でした。
後から個数を増やすことは出来ない可能性がありますので、
是非、必要な分の個数をお求めください。
また、後から再度ご注文された場合、同梱は致しますが、送料の返金は行いませんので、ご注意ください。(頂いた送料は、同梱手数料として頂戴致します。)
お支払い方法について
以下のお支払い方法がご利用可能です。
・銀行振込
・Amazon Pay
・クレジットカード (VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
・携帯キャリア支払い
・Paidy翌月払い (クレジットカード不要で翌月のお支払い)
・コンビニ翌月払い
DeckSlimmerの詳細な仕様
外寸(閉じている時) : 長さ約20.3cm、高さ約10.2cm、厚さ約5.4cm(底面で計測)
収納可能カード(若しくはスリーブ)の最大サイズ : 縦約9.5cm、横約7.4cm
閉じている時のカード収納部の厚さ=収納可能なカードの束の厚さ : 約7.8cm
(収納可能枚数は、カードの大きさによっては変動しません)
収納可能枚数 :
約270枚 (スリーブ無し)
約140枚 (一重スリーブ)
約120枚 (二重スリーブ)
約100枚 : (三重スリーブ)
※弊社テストによる数値。カード、スリーブの厚さによって変動あり。
対応カードゲーム :
市販されているほぼ全てのカードゲーム
(遊戯王、ポケモンカードゲーム、デュエル・マスターズ、マジック:ザ・ギャザリング、ヴァイスシュヴァルツ、ヴァンガード、ウィクロス、バトルスピリッツ、バディファイト、ドラゴンボールヒーローズ、等)
素材 : 内側外側共に合皮
(カラーバリエーションによって一部外側の素材が違う場合があり。布地等。)
サイドのトレイのサイズ :
短辺 : 約3cm
長辺 : 約4.2cm
斜辺 : 約5.1cm
一つに対して、TOYGERダメージダイス(木製)を12個収納可能
重さ : 約200〜250g (色によって素材が変わるため、変動あり)
カラーバリエーション
・色によって素材に違いがあります。
・順次追加する可能性があります。
※ご注文後の色の変更は受け付けておりません。
現在選択可能な色
ブラウン
ネイビー
レッド
アイボリー
ライトブルー
グレー
ライトグリーン (画像はイメージです)
ブラック (画像はイメージです)
Q&A(よくある質問)
Q.耐久性はどう?
A.試作品を1年使用した結果、特に変わった様子はありません。
変形する部分は自由に曲がるので、そこに関しての脆さはありません。よほどの力をかけない限り、壊れたりということはありません。
また、変形する部分は、閉じてしまえば外から圧力がかかることはありませんので、耐久性に影響を及ぼしません。
一般の同価格帯のデッキケースと、同程度の耐久性を想定して頂いて問題ありません。
ただし、表面の皮は鋭利なものには弱く、ハサミ等に気をつけないと、引っ掻き傷がつくことはあります。
Q.予約はいつまででしょうか?
A.2020年10月17日から1週間程度となっております。
また、製造キャパシティを超えた場合は即座に予約を打ち切ります。
Q.ポケモンカードののGXマーカー、コインは、サイドのポケットに入りますか?
A.共に収納可能です。
Q.予約の上限はありますか?
A.お一人様当たりの個数制限はございませんが、全体の上限はございます。
製造可能な範囲でのみ承りますので、上限に到達した瞬間、打ち切るか、次回生産分に回させて頂きます。次回生産分の枠になった場合、納期が数ヶ月遅れる可能性がございます。
次回生産枠に入ってしまった場合、なるべく早くこちらのページでお知らせは致しますが、完全リアルタイムでの反映はできないこと、キャンセルが出来ないことを予めご了承ください。
Q.一般発売はありますか?
A.一般発売は未定です。今回限りとなる可能性もございますので、お見逃しのないようにお願い致します。
Q.耐水性は?
A.外側の素材は色によって変わりますので、耐水性に差がございます。
例えばレッドは水にあまり強い素材ではないですが、ブラウンはある程度の水を弾きます。
内側の合皮は水を弾きますので、よほどの量の水でない限り、中のカードが濡れる、ということは考えにくいですが、素材自体が水に強いわけではないこと、隙間は十分にあることから、なるべく水を避けるようにお願い致します。
Q.染料が服などに写ることはありませんか?
A.ございません。
Q.変形の際にカードが折れたりしませんか?
A.内側にはサラサラの素材を使用しておりますので、よほどの力をかけて急激に変形したりしなければ、そのような心配はありません。
ただし、カードをスリーブに入れない場合、多少引っかかることがございますので、その際は丁寧に変形をお願いします。
恐らく、カードにとって最も危険なのは、通常のデッキケースに目一杯詰まっている状態からカードを取り出す時です。
DeckSlimmerはそのリスクがない分、かなり安全です。
Q.ここでしか予約できませんか?
A.ごく一部の提携店舗で予約を受け付ける可能性がございますが、基本的に当ショップのみと思って頂いて差し支えありません。
Q.配送はいつですか?
A.2021年2月〜3月を予定しています。
お客様の声
Twitterにて、前回ご購入頂いたお客様から沢山の声を頂いております。
ごく一部ではありますが、抜粋して掲載致します。
※注意事項
写真、動画のDeckSlimmerと、基本的な構造やデザインを変えることはありませんが、受注状況によっては、試作品と違う工場で製造する場合がございます。
その場合、素材や細部に関しては、「100%同じもの」を使うことが難しい可能性がありますが、可能な限り試作品の素材、デザインとほぼ同じ物、もしくはより良いものを使用します。
また、スケジュールに関しては余裕を持って考慮しておりますが、工場の状況によっては、配送に若干の遅れが生じる可能性があります。
そのような変更がある場合は、直ちに予約者様にご連絡致します。
また、受注生産である都合上、キャンセルは基本的にお受けできません。
(やむを得ない事情による出荷の多少の遅れの場合も含みます。)
外箱は付属致しますが、転売対策の一環として、多少の外箱の潰れ等は返品交換対象外とさせて頂きますので、予めご了承ください。
また、配送時に納品書は付属致しません。必要な場合はデータにてお送り致しておりますので、ご連絡ください。